ランウェイで笑って / 猪野谷言葉 1巻 感想

↑試し読み、購入できます。(画像クリック)

高校三年の藤戸千雪はモデルに憧れている。夢は、パリコレに出ること。
父はモデル事務所の社長で千雪に期待をしていたが、高校三年生時点、身長は158cmで止まってしまった。

最低175cmは必要と言われるパリコレモデル。身長が絶望的な千雪だが夢を諦めきれず父親が経営する事務所「ミルネージュ」のオーディションに参加し続けるも、落ち続ける毎日。

ある日、千雪はクラスメートの都村育人と出会う。彼は衣服を作るのが趣味で、デザイナーに憧れていたが、家計が苦しく妹たちの面倒を見るため服飾学校を諦め就職しようとしていた。

境遇を自分と重ねた千雪は、育人に「自分に似合う服」を作るようお願いする。そして、育人の作った服で千雪はオーディションに合格する。

育人の服は瞬く間に世間に広がり、ミルネージュからスカウトが。社長の紹介により、デザイナー柳田の元で働くことになる。

低身長ながらトップモデルを目指す千雪と、ファッションデザイナーを目指す育人の物語。

【感想】

見事なダブル主人公。
千雪について、身長はどうしようもないですが、身長以外の部分ではモデルとしての才能が十二分にある、というのはミルネージュ以外の大手にすんなり合格する描写からも分かります。
ミルネージュは身長だけで落としているようにも見えますが。

モデルの仕事はパリコレに出ることだけでは決してないでしょうけど、本人が「ミルネージュでパリコレに出る」というのが夢なので中々厳しい道のり。

僕は正直ファッション業界はよくわからず、具体的にどういった努力で夢を叶えていけるのかよくわからないのですが、
「服を着こなす」という面において千雪はどうやら長けているらしく、その長所を補うパートナーがもう一人の主人公、育人。

育人は高校生ながら才能あるデザイナー。金がない、という障害のみなので努力と運で千雪よりは望みがある壁。
チャンスさえあれば、という状態だったようで、ミルネージュ面接官をあっと言わせる服をすんなり作ります。要は、「服」と「着こなし」が重要だということですね。よくわかりませんが、そういうことなんです。

漫画の描写として、この服がどうなのかとかはセンスのない僕には判断できませんので、ミルネージュが「良かった」と言えばそれは普遍的に「良い」ものだという思考で僕は理解します。

そしてそこからの流れは中々にトントンといきます。まあ、漫画なのでこういう流れもあるのかな。それだけすごい才能を持っているということで。

ただ、その後の社長の話を聞く限り「独学の高校生としては」という文句付きなようなので、このとんとん拍子への理由付けが少し甘いような気もします。

ただ、細かいことを考えなければ1話の構成はかなり上出来で、面白く読めました。

その後も二人にはこれでもない舞台が用意され、自分の力を発揮するチャンスが訪れます。
いろいろと早いような気もしますが、燃える展開です。サクセスストーリーと思って読めば、気持ちよく読める物語になりそうです。

created by Rinker
¥550 (2024/11/21 17:30:52時点 Amazon調べ-詳細)